ブームがくるかWEリーグ、参加クラブをみていこう。

   

WEリーグってどうなっているんだろうと思ったらプレシーズンマッチの予定が発表された。少し先なのね。なんで予定がでていないのだとかなりフライングしてしまった。体制発表を男子と同じようにしたりするから期待したじゃんか。

そもそもWEリーグとはどんなものなのか。あたらめてみてみることにしましょう。

Sponsored Link
 

Weリーグ

WEリーグとは

2021年9月より日本国内で行われる予定の女子サッカーのプロリーグの名称。
なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)を開催してきたがさらなる発展、
女子のプロサッカー選手によるチーム主体のリーグを新たに設立する構想。
2020年7月、初代の代表理事に岡島喜久子が就任する。
代表理事の故障は”チェア”となる。

リーグの名称”WE”はWomen Empowermentの略
女子サッカー・スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、ひとりひとりが輝く社会の実現・発生に貢献する」
という理念も同時に示している。
リーグが安定するまでの数年間は降格を行わない。
スケジュールは9月開幕、5月閉幕の秋春制。ほーむ&アウェイ方式による全チーム総当り制。
なでしこリーグは、WEリーグ発足後もアマチュトップリーグとして存続する。

Sponsored Link
 

参加クラブは11クラブになります。

本拠地 チーム名             前所属リーグ
宮城県 マイナビ仙台レディース なでしこ1部
埼玉県 浦和レッドダイヤモンズレディース なでしこ1部
埼玉県 大宮アルディージャVENTUS     新設なでしこ2部・FC十文字VENTUSを母体)
埼玉県 ちふれASエルwin埼玉        なでしこ2部
千葉県 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース なでしこ1部
東京都 日テレ・東京ヴェルディベレーザ     なでしこ1部
神奈川県 ノジマステラ神奈川相模原       なでしこ1部
長野県  AC長野パルセイロ・レディース     なでしこ1部
新潟県  アルビレックス新潟レディース     なでしこ1部
兵庫県  INAC神戸レオネッサ          なでしこ1部
広島県  サンフレッチェ広島F,C        新設

見送られたクラブ

参加を見送られた6クラブのうち、判明しているのは以下のとおりである。

群馬FCホワイトスター(関東1部)
大和シルフィード(なでしこ2部)
伊賀FCくノ一三重(なでしこ1部)
ディアヴォロッソ広島(中国2部)
また、参加申請を見送ったのが判明しているのは以下のとおりである。

愛媛FCレディース(なでしこ1部)

 

 

Sponsored Link
 

プレシーズンマッチの概要

■試合方式
【試合方式および勝敗の決定】
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
【順位の決定】
順位の決定は行わない。
試合数:全6節、22試合
各クラブはホーム2試合、アウェイ2試合の計4試合に出場する。

■日程
第1節  4月24日(土),25日(日)
第2節  4月29日(木・祝)
第3節  5月8日(土),9日(日)
第4節  5月22日(土),23日(日)
第5節  5月29日(土),30日(日)
第6節  6月5日(土)

 - アルディージャ, サッカー, スポーツ, 大宮 , , ,