チーズティー、タピオカの次はこれ。岩塩と国産茶葉がクール。作り方も。
タピオカよりも白玉の方が好きな私は、タピオカの次を少し期待しています。今のところチーズティーでしょうか。少しタイミングは早いかもしれませんね、タピオカにはホットもあるのでまだまだ人気が続くことでしょう。
チーズティー専門店「FORTUNER tea-box さいたま新都心店」がオープン
さいたま新都心の商業施設コクーンシティにオープンした。さいたま新都心店が5店舗目で、埼玉県内初出店となる。
・「お茶ベース」「ミルクティーベース」「フルーツベース」の3つをベース
・チーズフォームは岩塩のトッピングあり・なしの2種類
・トッピングでタピオカを追加することもできる。
・おすすめはチーズ林檎(りんご)ほうじ茶ミルクティー
・さいたま新都心店は、埼玉県の県章「まが玉」がデザインされた服を着たキャラクターが描かれている。
・営業時間は10時~21時。
・ 2018年8月、東京・原宿にオープンした同店。
チーズティーってどんなものですか。
チーズティーは台湾発祥の”デザート感覚のドリンク”、さまざまなフレーバーのドリンクの上にチーズフォームがトッピングされている。台湾や東南アジアでは移動中のビジネスマンも手軽に飲める朝食としても親しまれているという。
チーズフォームって・・・
クリームチーズ、生クリーム
チーズティーをつくってみよう!
材料:1人分
●チーズクリーム
生クリーム 100ml
クリームチーズ 30g
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/4
●抹茶ラテ
ホットミルク 200ml
砂糖 小さじ2
抹茶 小さじ1.5
抹茶(仕上げ用)少々
岩塩(仕上げ用)少々
1. チーズクリームを作る。
ボウルにクリームチーズ、砂糖、塩、生クリームを入れ、ホイップ状になるまでハンドミキサーで混ぜる。
2. 抹茶ラテを作る。
牛乳は耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで1分間温めておく。ボウルに抹茶と砂糖を入れてよく混ぜ、
ホットミルクを少しずつ注ぎ、ダマにならないように混ぜる。
3. グラスの7分目まで(2)を注ぎ、その上にチーズクリームを注ぐ。仕上げに抹茶と岩塩をふりかけたら、出来上がり!
いいんですけど、洗い物が大変そう・・・
― 関連記事 ー