霜降り明星、M1グランプリ優勝、せいやのハイテンションはサッカーで培ったものか。
2019/08/21
M1の決勝が行われました。和牛に期待していたのですが、結果は、最年少で霜降り明星が優勝しました。久しぶりに漫才をみていて上手やなぁと思いました。以前からかなり注目を集めていてどこかで勝って当然、売れて当然というところがあり、ものすごいポテンシャルを感じました。これから様々な分野で活躍されるのでは?と映画に出たり、海外にでたりいろいろとありそうですね。
霜降り明星のプロフィール
粗品 1993年1月7日生まれ
大阪府出身 私立同志社国際高校卒業
同志社大学中退
180cm
54㎏
血液型O型
スプーンに映ったゆがんだ小栗旬と例えられる。
高校在学中に韓国へ留学した経験がある。
せいや 1992年9月13日生まれ
大阪府出身 近畿大学卒業
162cm
70㎏
血液型A型
ものまねが得意 武田鉄矢、坂田利夫、笑福亭仁鶴、
シャンプーハットてつじ、桑田佳祐などのレパートリーあり
趣味:マーベル・コミック作品の大ファンである。
小学生~高校生までサッカーをしていた。
中学時代はサッカー部のキャプテン
高校入学後集団でいじめを受けるようになる。
「笑いでいじめを跳ね返そう!」と明るく振舞い、
高校に通学したが、いじめはエスカレート。結果、頭髪が抜ける脱毛症になった。
母親から「もう転校して」と懇願されても高校に通い続けた。
略歴
せいやは子どもの頃からお笑いが好きで、小学生の頃は「中島ミート」というコンビ名でTV番組で漫才を披露していた。
中学時代もアマチュア芸人としてテレビに出演経験がある
粗品も高校時代から「粗品」の芸名を名乗り、アマチュア芸人として活動
高校時代にアマチュアながらR-1ぐらんぷり2010にエントリーし、2回戦に進出している。
高校時代に大喜利のサイトを運営していた
芸風
主に漫才。ネタは、テーマを決めて、二人が別々に持ち寄ったアイデアを出していき、パズルのように組み合わせながら作っている。ネタ中およびフリートークでせいやの特技であるモノマネを披露することが多い。
せいやは柔道着を着たハイテンションのピンネタ「なんなんじゃそりゃ」というリズムネタがある。『オールザッツ漫才2017』やR-1ぐらんぷり2018の予選で披露し話題を集めた。このネタで『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の企画「ハイテンション・ザ・ベストテン」に出演するのが夢
賞レース
THE MANZAI2014 準決勝進出(認定漫才師)
M-1グランプリ2016 準決勝進出
第38回ABCお笑いグランプリ 優勝
歌ネタ王決定戦2017 決勝進出
M-1グランプリ2017 準決勝進出
第7回ytv漫才新人賞 優勝
M-1グランプリ2018 優勝
なんとなく東京ホテイソンを思わせるつっこみがあるような気がする。
どうも疲れているときにはせいやのハイテンションが辛く感じることも。
個人的には安定の和牛とどうしても比較してしまうところがある。
<関連記事>