義母と娘のブルース 第9話 あらすじ&感想 麦田のラインスタンプ 「パン人」 かわいいよ

      2018/09/18

麦田とみゆきのラインのやりとり、おびえた食パンのスタンプがやけにかわいいのですが。。。あれは何ですか?と言うことであらすじ&あのスタンプもちょっと調べてみたり。

Sponsored Link
 

あらすじ 大決断な愛の告白!私の愛の最終選択か !? 二人で歩んだ9年間

いよいよ 「ベーカリー麦田」 の新装オープンの日を迎える。麦田 (佐藤健) と共にパン職人の基本を学び直した 亜希子 (綾瀬はるか) は、亜希子ならではのある秘策と元戦国部長の名にふさわしい営業攻撃を繰り広げ、みゆき (上白石萌歌) と大樹 (井之脇海) をはじめ、下山 (麻生祐未) や 晴美 (奥貫薫) みんなの協力の下、「ベーカリー麦田」 は 「キムタヤ」 への第一歩を踏み出す。そんな中、店の再興に向け苦楽を共にしながら楽しそうな亜希子と麦田を見て、みゆきは、麦田が亜希子のことを好きなのではないかと思い悩んでいた。父・良一 (竹野内豊) がいなくなって9年。ずっと自分のそばにいてくれた亜希子の愛情を改めて実感しながらも、戸惑いを隠せず大樹に打ち明けるのだった。

年が明け、「ベーカリー麦田」 は、亜希子が想像した通り順調に客足を伸ばしていき、みゆきの大学受験へ本腰を入れる時期になっていく。ある日、ハートのロールパンが話題となり、店に 友井 (川村陽介) の撮影隊のテレビ取材が入ることに。取材が入ることで、やる気が漲る麦田。その熱が入りすぎている麦田の想定問答を見かねた亜希子は、本番、テレビクルーの前で予想外の発言をする。亜希子からの思いがけない発言を聞いた麦田は、この勢いをバネにして、ついに亜希子へ自分の想いを伝えることにするが…

なんだろ あのスタンプ

亜希子はみゆきの事が心配、もしや麦田はみゆきに手を出しているのでは!といつもながら仕事以外の事となるととんと勘違いキャラになってしまう亜希子、一方亜希子の事が好きでなんとか気持ちを伝えたい麦田。お互いにきちんと話をしたい事があるふたりは仕事終わりに飲みに出かけます。麦田はその事をみゆきにラインメッセージで報告します(みゆきは麦田を応援しています)。その時使ったラインスタンプがめっちゃかわいいのですよ。何ですかあれは?食パンがブルブルと怯えています。と言うことでちょっと気になりますよね。調べてみました。

その名も「パン人」

『パン好きがこうじて、パンにもしも命がふきこまれたら。という空想の世界をLINEスタンプにしてみました。』というコメントがラインストアに載っていました。

パンとして生を受けた者たちのめくるめく世界。「LINEクリエイターズファイル135」掲載を始め・ファッション雑誌・WEBメディア数社で紹介され、近年は企業とのコラボレーションや、青山パン祭り出店などでオリジナルグッズも展開中。

「パン人」なのですね。そのまんま~。クスっと笑ってしまいました。本当にいい表情してますよね。

作者は菅井留美さん

大阪出身東京在住

専門学校にてデザイン学科を専攻

制作会社で5年間デザイナーとして勤務

事業会社2社でデザイナーとして勤務

2014春よりフリーランスのデザイナーに転向

「パン人」HP  https://panjin-net.com

菅井留美さんのHP https://rumisugai.com/

他にも心がほっとするような素敵なデザインのものもあるようです。

青山パン祭りとコラボも

「パン人」去年は青山パン祭りさんとコラボしたそうです。今年もパン祭り開催されます。「パン人」と会うことがことができるか定かではありませんがパンのお祭りって楽しそうなイベントですね。

パン祭りは2013年秋から開催されている人気イベントです。毎回全国のパン屋さんが集合しています。今年は既に5月にも行われていて「イーストドリンクバー」なるものもお目見えしたとか。今年の詳しい詳細はまだ発表されていないようですが気になっています。日程は下記のとおりです。

第14回 青山パン祭り 東京都渋谷区神宮前5–53–70国際連合大学前広場
日程:2018.10.13 土曜日 ~  10.14 日曜日
時間:11:00 - 17:00

 

Sponsored Link
 

 

ー 関連記事 ー

ぎぼむす、最終回は安室スペシャルとのバトル、きっとみゆきの笑顔で勝つ!!

義母と娘のブルース 第8話あらすじ&感想 麦田が作る耳までおいしいパン 実在店があった

 

 

 

 

 

 

 - 2018夏ドラマ, グルメ, 義母と娘のブルース , , ,