陸王、第3話あらすじ、条件として陸王開発に参加させろと。
2018/03/13
選挙もあったのでなんだか放送がなかったりしました。なんだか時間がたってしまいわけがわからんことになっているのは私だけでしょうか。というのもその間になんだか長期の出張にいったりしたのでその影響もあり、最初からみていきたいぐらいです。
そんな間にもエクストラ募集してますよ、まだ間に合いますとかやっていて気になってはいました。
熊谷シティマラソンなんていうのがうつっていましたが、熊谷もこれでもりあがりますなー。
陸王 第3話あらすじ
宮沢の懸命な説得によって、「陸王」開発にかかせない素材「シルクレイ」を使用できることになったこはぜ屋。飯山は特許使用の条件として、自分自身も陸王の開発チームに加わりたいと申し出る。こうして陸王の本格的なソール作りが始まろうとしていた。しかし富島は、一度は会社をつぶした飯山という人間が果たして信用できるのか懐疑的な目を向けていた。
一方、アトランティスからスポンサード契約を打ち切られた茂木は、怪我を治すため藁をも掴む思いで宮沢が送った陸王に足を入れた。その履き心地に驚きを隠せない茂木だったが、走るうちにソールの不安定さが露呈する。
箱根ランナーがでてしまうとなんともですなー
箱根駅伝を走った役者さんがいよいよ登場でしょうか。
あの朝ドラにもでていた。先日バラエティにもでていましたがおもいのほかよくしゃべるので驚きました。さすが日大?!
和田さんの動向にも注目したいです。でも、本物のランナーさんとサッカーをしていた役者さんを並べてしまうのもちょっと配慮してほしいなぁ。
シューズの開発ってそんなに簡単でないでしょうなーとおもいながらなんだかお金の話がときどきでてくるのでなんとも難しいですが
実際はどんなものが知りたくなってしまいました。アシックスとかミズノとか。
山崎賢人さんをよくみるな
なんだかよくみかけるなー。山崎賢人、ジョジョをやっていましたよね。すぐにイケメンも切り替わっていきますね、恐ろしい時代です。
ジョジョもつづきがみれるのか。しばらく彼の時代がつづきますね。
おまけ
仕事に疲れて家にかえると、パンがおいてありました。
肉王みたいな。コラボ商品というやつで、ランチパックのバージョン違いでした。うーん、メンチカツは嫌いではないのですが、やりすぎかなぁ。
もっと行田のゼリーフライなんかにフォーカスしてほしいものです。
ちなみに関西にいったときも肉王パンは売ってましたからちょっとびびりました。全国放送なのね。
関連記事