蓮田サービスエリア(上り)オープン ショップやスマートインターチェンジは

      2019/09/03

2019年7月29日にオープンしました。上りのみの移転で今までの場所からは2.5㎞東京寄りとなっています。NEXCO東日本でも最大級のサービスエリア、一般道から入れることもあって気になっています。

 

Sponsored Link
 

ショップリスト

生鮮ゾーンがあり、ここには地元蓮田の農産物を扱う八百屋から精肉店、鮮魚店が入っています。

翁の郷さんは大宮アルディージャもお世話になっている会社です。24時間営業なんですね。

カフェ スターバックスコーヒー
CVS ローソン ※24時間営業
フードコート そば・うどん 翁の郷 ※24時間営業
フードコート 定食 ひのでや食堂
フードコート 丼 伝説のすた丼屋(NEXCO東日本初出店)
フードコート ラーメン せたが屋
フードコート 韓国料理 韓美膳(ハンビジェ)(高速道路初出店)
フードコート 鶏料理 鳥どり(高速道路初出店)
土産 旬撰倶楽部
おこわ おこわ米八
焼鳥 鶏撰(高速道路初出店)
生鮮品 青果 フレッシュダイトー(高速道路初出店)
生鮮品 精肉 ニュー・クイック(高速道路初出店)
生鮮品 鮮魚 魚の北辰(高速道路初出店)
レストラン 牛たん炭焼利久(高速道路初出店)
ベーカリー アンデルセン(NEXCO東日本初出店)
点心 PAOPAO
鞄・雑貨 日乃本帆布(高速道路初出店)
衣服 グラニフ(NEXCO東日本初出店)
揚げかま 日本橋 一平(高速道路初出店)
和スイーツ たいやき神田達磨(高速道路初出店)
クレープ・ソフトクリーム MOMI&TOY'S(高速道路初出店)

 

蓮田スマートICは。。。

蓮田サービスエリア下り線と蓮田スマートインターチェンジ(IC)は移設しない。

2012年に設置されたスマートICは、上り線東京方面への入口と下り線東京方面からの出口の2か所しか設けられていない特殊なものとなっています。

蓮田スマートICのフル方向化及び大型車(車長 12m以下)対応化については、平成2018年7月21日に国として必要性が確認できる箇所について国が調査を実施する「準備段階調査」箇所に選定されました。

いろいろ兼ね合いがあるのだと思いますが利用する側にとっては早くフル方向化になっていただけると嬉しいですね。

旧上りサービスエリアはどうなるの?

上り線と下り線それぞれのSA間を2本の橋で連結、上下線の蓮田SAは下り線専用となる予定。

蓮田駅からシャトルバスも

JR宇都宮線の蓮田駅東口4番バス乗り場から蓮田サービスエリア(新上り線)間を無料のシャトルバスが運行されています。

外周道路から入れる駐車場は90台分 混雑が予想されます。

蓮田市から『蓮田サービスエリア(新上り線)へ車でお越しの場合、外周道路からは左折での進入のみとなります。』とのお知らせがあります。南からの車線しか入れませんのでご注意下さい。

夏休みですし、話題のスポットの為入るまでに駐車30分待ちの方もいるようです。

外周道路からの駐車は2時間無料。

場所は

住所:〒349-0112 埼玉県蓮田市大字川島370番地

【サービスエリア・コンシェルジェ] 平日 8:00~20:00  土日祝 8:00~20:00
【駐車場】大型:127/小型:352
【大型車駐車場側トイレ】 男性 小16基、大13基 女性 46基
【小型車駐車場側トイレ】男性 小16基、大12基 女性 53基
【障がい者等用施設】 障がい者等用駐車場 大型:1台/小型:6台
【障がい者等用トイレ】 共用:4 
 オストメイト対応トイレあり
 ドッグランあり
【ペット専用施設】 水のみ場、排泄物用ごみ箱

 

道の駅要素がありつつ、井戸、自家発電設備、ヘリポートもあり、災害時には自衛隊などの防災拠点本部になります。

 

Sponsored Link
 

― 関連記事 ー

ノボランマ、那須ハイランドパーク(2018)が料金も高さもあるな。

さいたま市のタピオカ専門店を調べてみよう レシピも知りたい

館林 最高気温は アメダス移転で暑さ日本一バトルどうなる

スマート―キーは電波遮断し盗難防止 缶・アルミホイルに包むでも対策可能

 - グルメ , ,